メルカリ、クリーマなどのアプリの登場により、ハンドメイド系の副業は、主婦の方々には一番身近な副業になってきています。
しかし、事業として進めて行く場合は、メルカリはおすすめいたしません。
メルカリは、フリーマーケットのアプリ版。
フリマは、おうちで不要になったものを、格安でお譲りする事です。ですので、値下げ交渉にも応じなくてはなりません。
ということは、その市場(マーケット)には、安いものを漁るお客様層が集まっているということです。
安くしても、副業だから… ちょっとでもお金が入るなら…
そういうマインドでしたら、メルカリは非常に良いツールだと思います。ちょっと作って、まぁこんなもんかなと売ってみる。買ってもらえて嬉しい。♥ 良いと思います。 上手な方は、それも副業でどんどん稼ぐことができるので、今の時代って素晴らしいなと思います。
さて、今度は作った作品を『製品』『商品』として市場に出したい、ビジネスとしてやっていきたい、という場合は、メルカリやフリーマーケット、箱貸しショップはやめましょう、とお伝えしています。
お小遣い稼ぎで良いのか、または実業なのか。その違いは、覚悟を持てるか、なのかもしれません。
自分が考え、生み出した製品を流通に乗せる。そのためには社会のルールや、流通の仕組み、値段設定、経費に対する意識、経済ロット数、マーケットのニーズ、ブランディング、諸々 知識が必要です。それらを学び取り入れる『覚悟』なのかもしれません。
逆に言うと、誰でも学び取り入れる覚悟さえあれば、実業の世界へ飛び込むことは可能なのです。
誰かにやってもらおうとする姿勢があるうちは、実業の世界へはなかなか入れません。
誰もかまってはくれません。
しかし、学びたい、というアピールをすると、情報はいくらでも入ってきます。今までの経験上、素直に学び実行できる人が、この世界で生き残る確率が高くなります。『でも、だって、』が口癖の方々は、まず途中でフェイドアウトしてしまいます。
さて、またの機会に家庭と仕事について、少しお話したいと思います。